NFTという時代やデザインについて

日々のプロジェクトや大阪でのデザイン会社としての考え方。



「EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS」 2021/BEEPLE/REUTERS



Mar. 2021 | NFTという時代

「NFT」



降って湧いて出たようなこのキーワード。
2021年3月。このブログを書いている時点ではまだ一部の人間しか知らないと思われるNFT。
僕自身トレンドが好きかと言われると正直どっちでも良いのですが、
このNFTは今後の全てのデジタルコンテンツに大きな影響を与えると思います。
NFTとは。。。
Non Fungible Token
非代替性トークンの頭文字をとってN F T 。



最近のあった例で言いますと、
TwitterのドーシーCEOの初ツイートがNFT化され、3億円超で落札されました。

<要点>は
●TwitterのドーシーCEOのTwitterアカウントはドーシーCEOのものだが、この初ツイートの所有権は3億円で落札者のもの
●このような初ツイート画面をコピペしたらいいだけのことじゃない?!と思えるデジタルコンテンツに価値がつく
●この初ツイート(デジタルコンテンツ)に絵画のように証明書を発行し、誰のものがはっきりさせる
●これを落札した所有者は優越感に浸れる。そして売りたければまたこのNFTを転売もできる
難しく言い換えると、
「鑑定書」と「所有証明書に相当する情報が偽造されない状態で保管」され
「いつでも誰からでも参照できる」デジタルデータにするということです。

今までの概念では、
イチローの直筆のサイン入りバットをオークションで、本人の鑑定書付きで3億で買った。
という現物のみにしか価値の付けようが無かった。



しかし、このNFTを広げて考えると、フォトショやイラストレータでつくったデジタルアート作品だけではなく、
写真、自分のユーチューブ動画、チャンネル、自分の行動一つ、
自分の価値次第で、全てデジタルで値段をつけて売ることが可能な時代がもう来ているのです。
クリエイティブ性によってそのものが膨大な価値に成り得る。



今まで軽く見られていたものや見えないものにきちんと評価し、価値を持たせようということはいいと思います。
しかし個人的にはまだまだ、デジタルの架空所有感などではなく、モノ直接から感じるオーラやフォルム、質感が好きですが、
間違いなくNFTによって世の中が数年で大きく変化することは間違いありません。

Copyright(c) All 株式会社桶屋. All rights reserved.