シンプルなデザイン制作について
日々のシンプルなデザインの考え方。
Sep. 2017 | 増やさない
実はデザインを初めて間もない頃から最近までフォント(文字)の選択肢はほぼ2択でした。
フォントを知らないわけではありませんし、フォントを買うお金が無い訳でもありません(開業当時は無かった笑)。
フォントをたくさん知ると思わずいっぱい使ってしまう傾向があります。
いっぱい味付けしても美味しくない。
混ぜすぎた料理もカクテルも美味くない。
デザインもそれとまったく同じ。フォントを多用しているものでロクなものは無い。
シンプルな醤油だけでどんな料理を生み出せるのか考えた方が面白い。
醤油しかないから色々工夫するのです。1つのフォントしか使わないから工夫するのです。
そうすれば、知らぬ間に綺麗なレイアウトが出来ますよ。
まずは自分の武器を一度最小限にする。
一つの武器で突き詰める。
自分と向き合うこと。
大切ですね。