長く使えるもの
日々のプロジェクトや大阪でのデザイン会社としての考え方。
Mar. 2020 | 長く使えるもの
AppleのMac。
もう10年選手ですが、非常にサクサク、快適に動く。
このMacでどれだけのデザインを生み出してきたか。
素晴らしいヤツです。
そして今見ても変わらず美しい。
ガラスのテーブルに置いても、ヴィンテージのデスクの上に置いても
どこでもお似合い。
機能美、造形美。
やはり人の心を動かすものは美しさがある。
長く持とうとすることも大事かもしれないが、
自然と長く持っているものがホンモノだと思う。
最初に違和感が少しでもあるものは買わない。
結局、馴染まないから銭失いになる。
少量でもいいから本物を持つ。
良いもの必ず、生み出した人やつくった人の「魂」が入っている。
だから良いものに囲まれると幸せになる。対話しているような感覚になる。
「本気」か「手抜き」か。常に真剣勝負だ。